令和7年8月9日からの大雨に伴う、災害支援について

拝啓 残暑の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、この度の2025年8月9日からの大雨により、337-A地区内において大きな被害が発生
しております。特に福津市では床上・床下浸水が30~40件確認され、市単独で公設ボランティア
センターを開設し対応にあたっています。

しかしながら、現在も1日50名規模のボランティア人員が必要であるにもかかわらず、特に平日の
人員が極端に不足している状況です。8月内に集中的な活動を行いたいとの要望が出されており、
早急な人員確保がもとめられております。

ボランティア募集について(福津市災害ボランティアセンター)

 この度は、急を要するため、キャビネットでまとめて参加ではありません。各クラブ、または、
個人で登録し、参加する様にお願い致します。

  ・活動内容:被災家屋清掃、片付け、運営補助など
  ・必要人数:1日あたり50名程度(特に平日不足)
  ・募集単位:5~10名程度のグループ参加が望ましい
  ・登録方法:[福津市社会福祉協議会ボランティア募集ページ](※URL記載)

参加条件について

  ・65歳以下であること
  ・健康状態に問題がなく、自己責任で活動出来る方
  ・クラブ内で責任者を決め、グループ単位での参加調整を行っていただくこと

◆重要なお知らせ:ボランティア保険加入について

  今回の活動は真夏の屋外作業が中心となり、熱中症やケガ等のリスクが非常に高い状況です。
  つきましては、参加を希望される方は、必ず事前に各自の地元社会福祉協議会にて「ボラン
  ティア保険」に加入のうえ、ご参加ください。

  ※保険未加入の場合、現地災害ボランティアセンターでも加入できますが、なるべく、事前に
  加入されますようお願いいたします。今回は、急を要するため、キャビネットでまとめての
  加入は行いません。

◆地区からのお願い

  被災された皆様の生活には、今この時期の支援が何よりも重要です。

  各クラブにおかれましては、上記条件を踏まえた上で、可能な範囲で平日中心のボランティア
  参加にご協力賜りますよう、切にお願い申し上げます。

  被災地の一日も早い復旧のため、ライオンズが一丸となって支援して参りましょう。

  ご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
                                        敬具

申込フォームリンク先
  (8月17日更新)福津市災害ボランティアセンター(被災者相談受付・ボランティア募集)について
  社会福祉法人 福津市社会福祉協議会

  福津市災害ボランティアセンター
  場 所:福津市中央公民館(福津市手光2222)
      ※お問い合わせは上記ではなく、福津市社会福祉協議会(0940-34-3341)へお願いします。

    受付時間 9:00~9:20

  ※福津市中央公民館の駐車場をご利用いただけますが、開場は8:30~となりますので
  ご注意ください。早く到着された方は、ふくとぴあの駐車場でお待ちください

  ボランティア活動保険 WEB加入リンク先
  ボランティア活動保険加入・トップページ

          キャビネット事務局 担当:花岡
          E-mail:cabinet@337-a.org FAX:0948-43-8433